こんにちは。 konomeです。
きてくださってありがとうございます。

前回の続きです。鉄瓶買いました。
IMG_7730

東屋の水沢姥口鉄瓶(小)です。
シンプルでいい感じ!

楽天絶賛品切れ中…
私が買ったやまほんオンラインストアではまだ小のみ在庫ありました!


ちなみに姥口とは、茶湯釜の口造りのひとつで、口の周囲が高く盛り上がってそこから内に少し落ち込んだ形状のものをいうそうな。
IMG_7733

取っ手のポチが特徴的!
IMG_7735

底はカミナリ様みたいになってる。おしゃれ。
IMG_7736

ちょんちょんした東屋のマークも入ってます。
IMG_7737


説明書を見ると最初に2〜3回お湯を沸かしてから使い始めよとのこと。
IMG_7741

IMG_7747

沸いたら全部お湯を空けて、しばらく冷ましてからまた沸かして。3回ほどやりました。

お湯もったいないのでついでにまな板を熱湯消毒したりして有効活用!

鉄瓶の説明書に7分目までしか水はいれちゃダメとあったのですが…2回目に早くもちょっと水を入れすぎてしまいました。

そしたら見事にお湯が注ぎ口から噴射しました。超危険!!
IMG_7745

またなったらコワイので、対策としてフタをずらすようにしました!

IMG_7746

お湯が沸くのは思ったより早いです。
沸いたらすぐお湯を全部あけ、フタをとって置いておくとサァーッとみるみる中が乾いていくのを見るのが面白い!


面白いんだけど


あれ?
IMG_7759

え?
IMG_7760

錆びてるー!なんで??


ちなみに沸かす前はこうだった。
IMG_7739
IMG_7740


何かコーティングしてあったのかな…

鉄瓶のサビは必ずできるものだし、お湯に影響もないから全然いいんだけど

まさかその日のうちに錆びがでてくるとは思ってなかった^^;

なぜなのか未だにナゾです。


いざ、試飲!


気を取り直して、ケトルのお湯と鉄瓶のお湯の飲み比べをしてみました。

ケトルのお湯はシャッキリいつもの感じ。
鉄瓶のお湯は飲んだ瞬間明らかにわかるほどまるいお湯に変わっていました。しかもほんのり甘くておいしい!

沸騰してからも数分沸かし続けるとさらに丸みが増しました。

無事目標達成〜!がんばって探して買ってよかった。

鉄瓶てすごいですねー!お湯ひとつでなんだか贅沢な気分が味わえます〜
IMG_7830

普段の置き場所はリビングの食器棚の上。
IMG_7823
IMG_7824
この棚にはお気に入りのカップやグラス達を入れているので(キャパオーバーでごちゃついてますが)、お湯を沸かしてる間にどれで飲もうか選ぶのも楽しみのひとつです。


あとは深夜の湯沸かしタイム。
IMG_7809
ガス眺めるの好きなんですわ。。
黒に青が映える!


さらなる変化が


鉄瓶を使い始めたのは1月12日。
1ヶ月は毎日使うのがいいらしいので、守って毎日1〜2回お湯を沸かしてます。
水筒に入れて会社にも持参。

まだ1ヶ月たっていませんが、また少し鉄瓶に変化があらわれました。


それは…


内側のサビ。さらに濃くなってます。
IMG_8016

注ぎ口にもサビ。
IMG_8020

そして

底にもサビー!すごいことに!
IMG_8023

毎回『お湯が沸いたらすぐ中身をあけて完全に乾かす』『中は絶対洗わない、触らない』は徹底してやっているのですが、それでも錆びちゃうものなんですね

それにしても底はほんとビックリした。
よく言えば育っていい味がでている笑

ダンナに聞いたら火が直接当たるところは酸化するのでサビやすいとのことでした。

まぁ、鉄瓶探しの時に散々
鉄瓶は必ず錆びる
錆びてもお湯が赤くならなければ全く問題なし
というのを見ていたので平気です。

そして緑茶で黒く戻せるらしいので、また近々試してみようと思います!

またやったらレポしまーす
IMG_7818




ではでは。

konome


ついでにポチっとしてみませんか
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ